ED治療成分「バルデナフィル」とは?効果や副作用は
🔵 ED治療薬|更新日: 2025年9月16日
バルデナフィルとは
バルデナフィル(Vardenafil)は、ED(勃起不全)治療薬の有効成分の一つで、レビトラ(Levitra)の主成分として知られています。PDE5阻害剤に分類され、2003年にドイツのバイエル社によって開発されました。シルデナフィル(バイアグラ)に次ぐ第2世代のED治療薬として位置づけられています。
作用メカニズム
1
PDE5阻害
血管内のPDE5酵素の働きを阻害します
2
血管拡張
陰茎海綿体の血管が拡張されます
3
勃起促進
血流増加により勃起機能が改善されます
バルデナフィルの特徴
主な特徴
- 即効性:15-30分で効果発現
- 持続時間:4-5時間
- 食事の影響が少ない
- 高い選択性
- 副作用が比較的軽微
- 糖尿病患者でも効果
用法・用量
標準用量
- 推奨開始用量:10mg(性行為の約1時間前)
- 調整範囲:5mg〜20mg(効果と副作用に応じて調整)
- 服用頻度:1日1回まで(24時間間隔を空ける)
副作用
一般的な副作用
- 頭痛
- 顔面紅潮
- 鼻閉
- 消化不良
- めまい
- 背部痛
重大な副作用(稀)
- 持続勃起症:4時間以上続く場合は緊急受診が必要
- 突然の視力・聴力障害:直ちに服用を中止し医師に相談
重要な注意事項
禁忌・併用禁忌
- • ニトログリセリンなどの硝酸薬を服用中の方
- • 重篤な心疾患、肝疾患がある方
- • 低血圧(90/50mmHg未満)または高血圧(170/100mmHg以上)の方
- • 網膜色素変性症の方
- • 18歳未満および女性への使用は禁止
免責事項
※この情報は教育・参考目的で提供されており、医学的アドバイスの代替ではありません。
※薬物の使用前には必ず医師・薬剤師にご相談ください。
※個人輸入薬の使用は自己責任となります。

